日本じゃケーブルテレビ網も普及してないし…

すぐ下のエントリで話題にしたdeblogさんが迅速に11日の記事の続きを書かれましたのでその続きです

http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20060412

色々問題を含んではいるが、考え方の方向としては前向きかもしれない





そういえば現在ふたりはプリキュア(へそ出し時代)とマジレンジャーが絶賛放映中でライダーは放送していないおもちゃ屋さん大変だなぁー、の宮崎には以前住んでたことがあって、エヴァンゲリオンって丁度その頃の作品でした

もっともビデオソフトの完結以前にファンの熱狂ぶりばかりが伝わってきた時は、観たいという思いよりも、WFにレイがずらずら並んでる状況を割と冷ややかに眺めていたと思います。

後年自分自身が取り返しの付かないくらいのプリキュアンになっちゃうなんて夢にも思いませんでした(笑)



http://www.mrt-miyazaki.co.jp/timetable/bantv/bangumi/weekly_timetable/weekly_timetable.htm

http://www.umk.co.jp/week/index.html*1



実際動いているのを観ると、うは!庵野監督やっぱウルトラ好きだ!とか言うノリが伝わってきたりして面白かったのですが、結構経ってからの宮崎での放映は深夜、早朝などという時間の放映なのに何故か夏休み、冬休み、春休みに分割されての放映で、まあ2クールの作品が半年に渡って放映されたと言えばそうなのですが、月曜から金曜まで放送してじゃ、続きは3ヶ月後、という歯がゆい放送形態でしたね。





ちょっと脱線気味になってきたな

当時はそれでも別にまあそういうものかと思ってました。

割とアニメ離れ気味でしたね。いっそヲタ抜けすれば良かったのになぁ(笑)



それとは別になんか次世代DVDだのブルーレイだのが流通すると今随分集めて部屋を狭くしてるDVDもみんなゴミ扱いになるのかと思うとヘコみます。

また、見たいソフトがレンタル店に並んで無かったりするとネット上のライブラリから配信する形のビデオショップが当たり前の時代が早く来ないかな、とは私も思うことがあります。

見ないんだよね、全話録画してるマイメロも。間違いなく大好きではあるんだが。



でも捨てられない。捨てた途端にまた観たくなるのが目に見えてるから(笑)

*1:宮崎の民法はこの2局だけ