清めの音が聞こえてきたよ
土曜はよみうりランドの仮面ライダー響鬼ショーの初日を見たのだった。
昨日の写真もその一コマ。
ショー待ちの間、サントラが流れるんですが、
一話のミュージカルシーンは歌付きで流れたぞ!(笑)
OPもラッパバージョンと最初のバージョンありました。
早めに来ればコーラスバージョンも聞けたのかも
例によってみんなで
「ヒビキー!」
と呼ばわるも、ステージに現れるのは妖怪というお馴染みのパターン。
ですが、響鬼が階段の上から現れるという演出にはビックリです。
そのあとも客席の近くでの場外乱闘などあって興奮しました!
マジ泣きしてる子供もいて、お父さんに抱かれて避難してましたが(笑)
鍛えろ!ぼうず(笑)
近くで見る響鬼は顔に小さな穴がいっぱい空いていてストロンガーチックでした。
今日の写真は一旦妖怪を取り逃した響鬼に司会のおねいさんが、「強さの秘密を教えてください」
と迫ったら何だかはじまった、子供音楽教室の一コマ
かえるのうたに併せて太鼓を叩いてます。
で、そのあとの客席のみんなも手拍子で清めの音を出そう、という企画が可笑しかった。
1番はまあただのかえるのうたなんですが、3番が
清めの音が
聞こえてきたよ
よ、よ、よ、よ、
よみうりランドをよろしくね
ですって(笑)
”よろしくね”がちょっと記憶あやふや。
日曜は威吹鬼も来たらしいが、初日は響鬼のみでした。
魔化魍は一反もめんなんですが、普通に人間サイズでヒレ(翼?)の分だけ大きく見える、って程度。
今後は是非、扉から大顔面が覗いて袖から大きな腕が襲ってくるとかの巨大妖怪の登場をお願いしたいですね。
でも決め技の太鼓パフォーマンスの時、ステージの扉が開いて、「響鬼」と描かれた幕の後ろで黒子さんが生和太鼓を叩いてくれるのが無駄に豪華だ(笑)
火吹きこそ無かったものの、爪で串刺しにされる雑魚はいましたよ。
爪は敵に突き刺さった(ということにしてやれ)まま持って行かれましたが(笑)
あと、アクションシーンの「ハァッ!」
とかのかけ声は細川さんより上手いですね。
昨年のライダーにも声をあてていた方だそうで、納得です。
妖怪の人たちも、やられアクションが素晴らしかったです
音楽もテレビと同じ曲を効果的に使っていて盛り上げてくれました
大きめの写真載せてるサイト見つけましたのでそちらも併せてご覧下さい
http://d.hatena.ne.jp/kasindou/20050319
てかステージの上の子俺の写真と同じ子だね。
すぐ近くで見てた訳だ(笑)
来週26日はプリクマショーもありますよ!