ああ、SETIがらい
SETI@homeからメールが届いた
なんかソフトがバージョンアップしたとかのお知らせっぽい
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/29/news022.html
SETIってのは電波望遠鏡が受信した電波を解析して宇宙人の放送をキャッチしようというプロジェクトで、莫大な量の計算が必要となるので民間ボランティアのPCで手伝ってくれよ、というのが@homeというわけです。
もちろん今のところ自然の天体が発した電波しか見つかっていません。
こういうの俺好きなんですが、2ちゃんのSETIついに信号をキャッチ!! スレによると、
ミシガン大学の専門家によれば、地球外生物から何からのシグナルが
地球で受け取られていたとしても、それらはあくまでランダムなノイズや
星の発する熱放射として受け取られ、残念ながら意味を持つメッセージとは
区別がつかないという研究結果が発表された。
そうで…夢のない話ですのう。
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/12/31seti_messages/index-j.shtml
えーと、そういうことで宇宙玩具の話

家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」 コスモブラック
- 出版社/メーカー: セガトイズ
- 発売日: 2005/08/13
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 1人 クリック: 115回
- この商品を含むブログ (114件) を見る
品切れ状態が続いたがクリスマス商戦に向けて大量出荷したそうです
俺も前項のプリキュア玩具に混じってヨドバシで売ってるの見かけました。
夢を見るのも星の中という、ロマンをいつでも瞳にうつしたい男の必携アイテム(なんだそりゃ)
高いよな…2万円て。
1万個の星が投影できる、ってそれ凄いんだか凄くないんだか素人にはさっぱり…
民間人なのに家を電飾してるようなお調子者が買って行くに違いないぜ(ひがみ)