SHT
<これまでのあらすじ>
毎度ー、不破でーす!今日はお殿様はお暇でいらっしゃいますかー?
<侍戦隊シンケンジャー>25
なんか登場はするんだけど全然シンケンジャーと戦わない十蔵さん。
そろそろキャラクターがぶれかねない勢いで戦ってないぞ。ここのところ。
薄皮太夫さんも元は人間だったんですね。それは同じく元人間の十蔵に危ないところを助けられたらときめくかもしれぬ。*1もっとも双方変死…もとい変身後の姿で濡れ場を演じるところを想像するとただただきもちわるいが(笑)
殿の強力なモヂカラで危機をくぐり抜けるが、一人で大きな負担を背負い込む形で勝利はしたもののボロボロ、という印象。多分家臣が頑張る展開への布石でしょうが、このまま病弱キャラになってしまう、とかロボの合体が制限されるとかの展開も好みなんだよなぁ。
まあそんなややこしい展開にはならんと思われますが。この時間帯だし。
<仮面ライダーディケイド>29
アマゾン、ダイコン。あ、これ先週も同じ事言ったや(笑)
カタコトしかしゃべれない野生児、をワイルドさをちっとも感じさせない洗練されたルックスと全然無い演技力でやるという、もう何がなんだかわからならいコンセプトが全力で空転してる感じ。まあ主役があれでいいんだから全然オッケーなんでしょうよ、監督的には。
立花籐兵衛が居ないので本格的にジャングラーに乗ったところを自慢できないアマゾンですが何がライダーなのか?
マフラーか、マフラーしてるんじゃしょうがないな(笑)
今回もやはり必殺技以外のバトルシーンは良かったです。
「スーパーだいせつざーん!」
予告のファンガイアの力が混じってるアポロガイストがよみうりランドのショーみたいなのだー!
レポ上げてませんが、クウガ編のグロンギベルトをしたファンガイア戦闘員とかビジュアル的に分かりやすくそんな感じでした。こないだ上げたレポも馬ファンガイアがアンデッドのライフエナジーでパワーアップする話でしたね。