A
<これまでのあらすじ>
私、星空みゆき!桜の花が咲く季節に七色ヶ丘中学に転校してきたの!
<聖闘士星矢Ω>新番組
んむ、ハッタリ効いたパースをかました馬越作画の楽しめる良い第一話。
体にぴったりした鎧っぽくない…というかほとんどの青銅聖衣がタイツみたいになっちゃった聖衣については否定的意見が多いみたいですが、そこは動かしやすくするためにフリル分を減らしたハートキャッチプリキュアと同じ方法論だと思いたい。
合体させて動物になりそうもないというのはちょっと残念だけど、あの形態も別に初代星矢でも滅多に出てこなかった訳だしねえ…
その辺はおもちゃメーカーからの横槍が入りそうなものだけど、デジモンクロスウォーズの販売不振からこの枠の宣伝効果を全然期待してないんでしょうな…。
とは言え初回はダイナミックなパースと丁寧な作画は楽しめたが、動画が楽しい、と言うようなアクションでも無かったな。
まあいきなりラスボス登場なんで必殺技前の格闘戦は次回以降に期待、というところだろうか。
ストーリーも王道のヒーロー物第一話という感じでいいんじゃないでしょうか。いきなり人質属性全開の沙織さんはご愁傷様だけど確かに結局初代星矢の一番面白かったのって十二宮編だよなぁ。
ほう…しょこたんがペガサス幻想を歌うのか…と思っていたらいきなりモノホンの歌手が割り込んでくるOPは燃える…が星矢星矢連呼してて光牙がかわいそうです。
<バトルスピリッツ覇王>28
ビーチでバトスピをはじめるハジメ達を叱りつけるキマリ。バシンダンが体育祭なのにバトスピで遊んでた頃からすると隔世の感がある(笑)
後半になんとなく始まったカードバトルも凡ミスでキマリのカオティック・セイメイに弄ばれるドクター・サンセットという盛り上がりに欠けるカードだったが、なんかレアカード探索編がはじまるみたい。
<スマイルプリキュア!>9
と言うわけでみゆきが春に転校して2ヶ月くらい経つんですけど、4月1日です。現在日本の中学校は春休みですが登校します。
まあマックスハートでも第一話で桜が咲いているのに、2ヶ月後に4月4日のほのかの誕生日エピソードをやってたりするので、海に行っても何故か水着にならないのと同じくらい伝統行事なんですけどね。
言ってみれば今回の放送内容そのものがウソみたいなもんだが、まあエイプリルフールだから気にすんな。まんがなんだし。
本編は「ウソでした」と言いそびれているうちに話がどんどん大きくなって送別会まで開かれるトホホ具合が楽しかった事です。
戦闘中に長々と友情ドラマを繰り広げて居る間敵が攻撃を休んでいる事に自覚的な発言はやりすぎだと思いますが。