リア根7(3)-声に出して読みたい日本語-
その後、出張で上京してきたレモンさんの宿に移動
本日のメインエベント、なみえカルタ大会のはじまりです。
これはアイドル地獄変の巻末カルタに先がけること1年、コミケでサークル「ごうけつ堂」
が発売した、おかしい(頭が)作品で、私も何枚か絵札描きました。
紙に描いてるんで結構のびのびやってるな。
我ながらコアブースターやボタン・ゼブラの札は好きですよ。
実家に置いてあるので久しぶりに見ました。
「ようし、笛を穴に入れてやる」とか「ひゃあぁぁぁぁん ふみつぶされたぁぁぁぁん」とかのおかしい(頭が)読み札を実際に声に出して読むだけでも変な光景ですが、輪をかけて変な絵札を血まなこで取り合う姿は筆舌に尽くしがたいものがありました(笑)
僕も1回読み札を担当しましたが、「そんな時代もあったニャといつか笑って話せるニャ」
を節つきで歌ったら、中島みゆきの「時代」の一節なのを若い人が初めて知ったというのは軽くショックでした。
何回くらいやったかなぁ?
軽く6,7回くらいはかるたで盛り上がりました。
熱海の時に続いて異様な盛り上がりを見せたことです。
紅犬のお披露目もこの時だったかと。