ワンフェエス06冬
日曜はワンフェス見物
素敵だな、と思って買ったガレキはオリジナルかと思ったらマルC付いていた。
帰りに本屋で探してみたら、良く知ってる絵の人だった(笑)
要するに似てないって事なんですが、素敵な造形だと思いました。
…って、もったら けずるの?さんでしたか。有名じゃん
で、写真のリセットちゃんもイイナ♪と思ったのですが、こちらは
「買っても組まないくせに」と10回唱えてやり過ごしたのでディーラー名とか失念
可愛いよ、これ
(あ、思い出した。値札に委託って書いてあったと思う。だからカタログで追いかけきれない訳だ。たぶんD7-14だったとは思うんだけど)
俺の好きなFe-部さんの創作妖怪は今回も新作が出てましたが、なんかコート姿のがやけに多くなってて何かなぁ…感もちょっと感じました。
注目のうずめ屋のクルミ・ヌイは、版権通ってました!
ただあまり私好みの造形でなかったので写真は無しです。
買わなかったと言えば…
http://www.volks.co.jp/jp/cf/index.aspx
これ!
現物見てすげえな(色んな意味で)思ったものの、こんなので遊んでたらイザというとき本気で言い訳利かないので、全力で理性のブレーキかけました。ぜぇぜぇはぁはぁ…
リボルバージョイントの試遊品が置いてあったのでくきくき遊んでみた。
特に感慨はなかったがあとで聞くとダグラムの方はなかなか良かったとか、キングゲイナーの見本がでてたとか。うおー!やっと動くの出るのか!
これも有料チャンネル出身のほぼOVAですな。
コトブキヤワンコインのうしおととら。
とらが素敵。麻子とか鎌鼬とかこの際いらん(笑)のでなかなか箱買いに走る勢いはつかない。
とらねらいで重いの抜くと一鬼が出てくる罠のような…(笑)
あ?ひょっとしてシークレットは展示してないんだな…?なんだろう?
僕はとらを追いつめて悪人面で笑うヒョウさんとかが欲しいです(本当か?)
Armor Moderingのブースでモリナガ・ヨウ氏発見
なんか漫画通りの雰囲気の方でした
本にサインいれてらっしゃいましたが、俺両方持ってるし…帰ってきてから「あら、カナちゃん」を買えば良かったんだ!ということに気づく

- 作者: モリナガ・ヨウ
- 出版社/メーカー: 大日本絵画
- 発売日: 2003/12
- メディア: コミック
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
土井編集長とちっく斉藤氏のツィンメリット・コーティング用ローラーの実演販売を観覧
もはやべらべら話しながらもきちんと作業出来ちゃう土井氏と、慣れない作業に寡黙になってる斉藤氏の対比が面白い。
観客にコーティングしたての砲塔が回ってきたので間近でみれました。
メンソレータムのいい匂いがしたよ(笑)
そんなこんなでゆるゆるーっと回ってて帰りしなに参加書類買って帰ろうかと思ったら売り切れてた。
そして昨日も今日も粘土買い忘れているのだった。
やる気あんのかよ?
コスプレはこの寒いのにへそとか尻とか脚とか胸とか露出の激しいおねいさんが結構いらっさいました。
並ぶの嫌なんでそういうのは撮りませんが。
FSS風の格好のメガネっ娘さんがなんか良かったよ