東京国際アニメフェア2006
日曜に行ってきました
あんまりプリキュアについて書くことないんだよね。
そりゃ着ぐるみのダンスが可愛かったり(中の人がっちりしてるなーwとは思った)、五條真由美おねいさんの歌声と笑顔が素敵だったり、S☆Sプリキュアキッズも可愛かったりとか色々あるんだけど、その辺はいい意味でいつもの事だ。
楽しかったですけどね(笑)
S☆SのOP担当のうちやえゆかさんはまだ大勢の前で歌うことに慣れていらっしゃらないのか表情が硬かったりしたのですが、歌い始めてみればいつも拝聴しているとおりの素敵な歌声が満喫できました。
五條さんは朝の大ステージでのテレビサイズの時はいつもの格好だなー、と思っていたらば東映ブースのステージではお色直ししてのご登場。
お美しかったです。
会場で顔見知りのプリキュアンの方を見つけたので合流しました。一人ではしゃいじゃってすみません。
でもやっぱ「笑うが勝ち」でGO!の「ヘイ!」は声だしたいじゃん。My love you're love…のところのヘイは入りのタイミング取れなかったけど(笑)
プリキュアクイズで正解したおともだちにプレゼント、という企画も
なんか五條さんがクイズを出題…っておともだち(他)のおまけCD的な展開だ!
間違えると爆発するかもしれんから気を付けろ!
再難問題はやっぱり「プリキュアの必殺技はなんていうでしょう?」
でした。ちびっこ「でゅあるすぴりちゃるぱわー」って言っちゃいましたがそれは変身のかけ声だ!
まあ、なんとか精霊(五條さんによく似ていたw)の導きによって「プリキュアツインストリームスプラッシュ」と答えてくれました。
また「ふたりはプリキュア Splash Star見てるよーっておともだちは手を上げてー」
のところで例によって「後ろの方のお友達も知ってるよねー」って具合で遠慮無く煽るし(笑)
で、意外な盛り上がりをみせたのがプリキュアの1時間くらい前にやってたサイキックラバーのガイキングイベント。
思いの外大きなお友達に女性が多い。
番組のファンというより歌手のファンか
サイラバのお二人はガイキングTシャツにガイキングリストバンドという戦闘服で登場してきて客席を煽りまくるもんだから、俺も存分にガイガイ吠えまくってきました。
曲はシングルに収録の2曲ね。
トークもなかなか興味深い内容で、この人達本当に巨大ロボアニメ好きなんだろうなーと思いましたよ
大空魔竜の胴体のようにゴリゴリの骨太ロックを目指しました
ってコメントは言葉の意味は良くわからんがとにかく凄い気合いだ!
またガイキングのOPを作るに当たって旧作のビデオも見て研究した、との頼もしい言葉
ひょっとしたら「飛び出せ飛び出せガイキング」の方も歌ってくれるかと期待したのですがそれはありませんでした。
「古い方のガイキングを見たことある人って居ますか?」
という質問に手を上げた観客は両手で数えられるくらいでした(含む、てらりん)
その後田中真弓さんと草尾毅さんも加えて番組の今後の展開などの話も
好きなキャラ、田中さん「三馬鹿のチョビヒゲ」草尾さん「大空魔竜」という渋いラインナップでしたが、実はリーさん役の草尾さんがこれを全部やってるそうで、生で大空魔竜のうなり声聞けたよ(笑)
最後にもう一度OPを歌って締め
頭の「ガイキィィィング!」のシャウトは田中さんも一緒にやってくれ、と言ってたんですが田中さん突如吹き上がるスモークにびっくりしてすくんじゃってました(笑)
うん、しかし熱いよ、サイラバ。ギターもギャンギャン鳴いていた
声高すぎて歌いづらいんだがな、実際のとこ。
少しでも長くこの曲がオープニングで流れるようにと思ってます
なんて泣けること言ってたのでまだ買ってないお友達は買ってあげてー
テレビアニメーション『ガイキング』 OPテーマ「GAIKING」
- アーティスト: サイキックラバー,YOFFY,大石憲一郎
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2005/12/21
- メディア: CD
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (29件) を見る