今は本当に21世紀なのか?
今月のモデルグラフィックスの表紙はザブングル(82年)裏表紙の広告はミサイル発射口みたいなライトのフェアレディZ(69年)…
その巻頭のザブングル特集が熱いのなんのって!
くはあ!この戦艦形態のアイアンギアー欲しいよぅ!
当時の商品担当者のインタビューも興味深かったです。
で、ハンズであっさり超絶模型道が見つかったんですが…もう、ザ・アニメージ(80年)を10Pくらい読んだだけで胸焼けしそう、すんごいこってり感
睡眠を良くとってからじっくり読むことにいたします(笑)
ぱらぱらめくって眺めてて驚いたのは合体カウンタックですね。
梅さんの漫画に出てきたらいいと思います。ガッデム
あとせっかくなのでリボルテック零号機がおまけのフィギュア王も買ってみる。
クリア仕様なので塗装コストがかからないとかオプションパーツが無いとかはあるけど2千円で売ってるものがおまけに付いてて1500円ってのはお買い得感があって良いですな。
確かに良く動きます。
こんな感じのスピード感ある殴りかかりポーズとか思いのままですよ。
問題は零号機って特にスピード感のあるシーンが思い浮かばないことくらい。特に黄色(笑)
これは7月のキングゲイナーの発売が楽しみになって参りましたー!