A
<これまでのあらすじ>
俺はいい歳なのでビックリマンシールと言えば、天使VS悪魔ではなく、まじゃりんこシールを集めてました。
地元ではアニメの方も朝6:30とかの滅多な時間の放送だったんでヤマト王子の活躍はあんまり見てないんですが
新・ビックリマンの方は朝8:30くらいの放映になって、小学生だった妹が(箱でビックリマンチョコ買ってくる
あたりがやっぱりてらりんの妹だなーって感じ)観てたので一緒に観てて、結構好きでした。
主役の3人ではディオコッキーが好きだったなぁ、やっぱいいぜ千葉繁
あとミラクルジャイアンツ・ドームンクとブラックゼウスのロリコン親父っぷりが可笑しかった。
<地球特捜隊ダイバスター>
ええっ!放送日木曜に変更になってたのか!
<祝!ビックリマン>新番組
つまんなくは無いです。
が、日曜はもう本当一杯一杯なので視聴は今回限りの方向性で。
ジェロのフレームが互い違いのメガネとかすげービックリマン的デザインでなんか懐かしい感じ。
OPに出てる天使は見知った顔が多いですのう。
ゲンキの額に星…これはひょっとしてアレか?
ザ・ウルトラマン(違)
ヤマト王子の剣劇シーンが唐突に素敵だった。
…て、最後ガイキング占いがまだ続いてる!(笑)
小学生になった気分のコーラスってEDの「おはなしはー?」のあたりだろうか?
…しかし、すげえな…スーパーゼウスの亀頭が胸の谷間にぐりぐりって(笑)
こんなん今時深夜アニメでもやらんぞ
<ふたりはプリキュア Splash Star>36
さりげに肩を抱いて語り合ったり、一番楽しいのは咲と手を繋いで変身するとき、
とばかり文化祭のモニュメントをプリキュアのイメージで作ったり、今週の咲と舞は気合いの入ったラブラブっぷりだ!
あと和也お兄ちゃんが牛乳持ってなかったので驚いたり(笑)
日向さん、そういう大きい物を作るときは骨組みで補強すると丈夫に作れるよ。
それか発泡スチロールで作るとか。
今回はどうこう愚痴をたれつつも肉弾戦でプリキュアを圧倒出来てキンさんも面目躍如というところか
この辺はもちっと尺を長くとって、プリキュアの方も体術で受け流したり、カウンター決めたりを見てみたい所ですが…バリアやら光線使った方が女の子ちゃんぽいって事なのかしら。
<おねがいマイメロディ〜くるくるシャッフル!〜>29
また対決番組ネタか。
敵も味方もお助けキャラが全然役に立ってないあたりなんかは面白かったが。
(マイメロなんか久しぶりに早口言葉召還成功したのに)
何でもソツなくこなす恵一ぼっちゃまも料理は苦手な様で、潤くんや柿崎君には朗報だが
潤君も料理はじめる前にオーブンを壊す残念ぶりを発揮してたので、結局かないませんな。
ED今週は俺はウサミミ仮面だー!(笑)
とっても少女向け朝まんがのおわりのうたとは思えぬ熱血ソングっぷり。
新番組が始まったかと思ったぜ。

ウサミミ仮面のあるばむ おねがいマイメロディ くるくるシャッフル
- アーティスト: TVサントラ,ウサミミ仮面(置鮎龍太郎),シツジ仮面(西村仁),山田ひろし,渡部チェル
- 出版社/メーカー: インデックス ミュージック
- 発売日: 2006/07/26
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 167回
- この商品を含むブログ (78件) を見る